こんにちは、ぬーです。
以前偉人の名言についての記事を書いたのですが、今回はそれに少し関連した話題です。
といっても名言というほどではないのでが、Twitterで僕が参考になったつぶやきを皆さんにシェアしよう思います。
タイトルにもあるように男磨きの際に「なるほど…!」と納得したものや、人生の指針になるようなつぶやきを厳選してまとめてみた。
数分で見終わることができるので、少しだけお付き合いください(笑)
ちなみに以前の偉人の名言の記事はコチラから読むことができます。
それでは行きましょう。
【男磨き(自分磨き)をする上で共感したつぶやき】
女性の美容も男の肉体改造もそうだが「今の自分が嫌い」って思いながらするなよ。そんな気持ちでする努力は楽しくない。楽しくない努力は続かない。で、続かない努力は実らない。世の中見た目が全てじゃない。先ずは努力して上を目指してる今の自分を好きになれ。誰の為でもなく自分の為に自分を磨け。
— Testosterone (@badassceo) 2016年9月4日
勉強しなさい努力しなさいって他人がケツ叩いてくれんのはガキの頃までだ。誰も見てなくても自分で自分を追い込める能力を養っておかないと痛い目を見るぞ。人に言われたからやるのか?違うだろ?実力つけて人生を謳歌する為にやるんだ。サボって楽したツケを払うのは未来の自分だ。サボるな。頑張れ。
— Testosterone (@badassceo) 2016年11月1日
「どうしたら自分に厳しくなれますか?」と良く聞かれる。目安として今頑張ったら将来は何十倍も楽できて、今楽したら将来は何十倍も苦労すると思っとけ。今の頑張りには将来の頑張りの何十倍もの価値がある。頑張るなら今が1番お得だ。サボった代償を払うのは自分。自分で自分の邪魔してどうするよ?
— Testosterone (@badassceo) 2017年4月1日
「いつかありのままの自分を受け入れてくれる運命の人が現れるはず」なんて夢を見て、都合よく運命が動くのは漫画とドラマの世界だけ。
そもそも、今の自分をもっと良くしようとする努力もしない人間に、運命の神様が微笑むわけないじゃないか。— ヒデヨシ (@cook_hideyoshi) 2017年2月9日
モテない、、って嘆く人はモテるための原因を作っていないからモテないんだよ。モテるためのきっかけがないからモテないんだよ。それはストナンとかネトナンして出会いを増やすことかもしれないし、髪切って服買って外見を磨くことかもしれないし筋トレすることかもしれないし、とにかく原因を作れ。
— pyui(20) (@sizuhoso) 2017年10月23日
マッチョになったら顔までかっこよくなるという事実はもっと広く知られるべきだと思う pic.twitter.com/d4nLOJrjSM
— あっぽそ だいたいsweets (@apposo) 2017年2月9日
【人生の指針になりうるつぶやき】
結局、今私達がある姿とは、私達自身が積み重ねてきた選択の結果なのだ。
— ジェフ・ベゾス (@jeff_bezos_bot) 2017年11月4日
五年前の僕の悩みは、ほとンど解決している。三年前の苦しみは、割といい方に向かっている。一年前の大変なことも、どうにかなっている。絶望は、時間の流れでどうにかなる。「今」の絶望は、未来では絶望ではなくなっていることも多い。だから、とにかく、「今」を乗り切るのだ。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2016年8月28日
すごく疲れた時は、おいしいものを食べてぐっすり眠る。食べる時は「うわ〜、おいしそ〜」とか言いながら、寝るときは「安心して眠れる場所があるってなんて幸せ!」とかなんとか言うと効果倍増。幸せホルモン分泌必須なので、ノリノリでやってみよう。
— 生きる術 (@Alive_alife) 2016年10月10日
「なんかできる気がする」「イケる気がする」って気持ちは大切にしろ。周りの人は人生は甘くないだとか君には無理だとか言ってくるだろうが無視しろ。殆どの人がこの段階で諦める。競争相手が戦う前から一気にいなくなるんだ。人生は行動力があって継続的な努力ができる人には結構甘いぞ。やってみろ。
— Testosterone (@badassceo) 2017年12月16日
自分で立てた目標を達成できなくて、自分を責めたり落ち込んだりするのは本末転倒よ。
目標は達成してナンボなの。だから達成できそうにないなら修正すればいい。期間を伸ばしたり、目標の高さを半分にしたり、何度でも修正して1%でも目標へ近づく動きは止めない事がなにより大事。— 白口リ子様 (@_White_Lolita_) 2017年12月26日
【最後に】
今回は僕が激しく共感し、いいねを連発したくなるような珠玉のつぶやき11個紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
僕と同じように共感してくれた方もいるかもしれないし、全く心に響かなかったという人もいるかもしれません。
それでも僕は自堕落な生活を送っていた時にこれらのつぶやきに鼓舞され、このままではいけないと何度も背中を押され勇気をもらいました。
なのでそのつぶやきをシェアして、誰かの心が変わる小さなきっかけに少しでもなれば嬉しいです。
今日は短いですが、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント