こんにちは、ぬーです。
今までは主にオシャレをすることにフォーカスを当てて男を磨く方法を書いてきました。
今日はそこから少し視点をずらし、別の観点から男を磨く方法を考えていきたいと思います。
【男を磨く方法は無数にある】
このブログでは主にファッションを男磨きのメインに置いていますが、男を磨く方法は何もそれだけではありません。
「自分にとってこれが男磨きだ!」と思えばそれはもう十分立派な男磨きですし、誰かにとやかく言われる筋合いもありません。
僕はファッションやオシャレ、コーデが好きだったのでそれらを男磨きのメインテーマにしていますが、男磨きは十人十色で千差万別なのです。
誰にでもできるローリスク・ローコストの男磨き
実は家にいながら男を磨く方法があるのですが、皆さんご存知でしょうか?
これはオシャレをするよりも確実に簡単で安上がりです、普段の生活に取り入れている人も多いです。
ではその簡単な男磨きとはなんでしょう?
分かる人はもう分かっているかもしれませんね。
それは…
そう、『洗顔』です。
拍子抜けする答えでしたでしょうか?笑
ですがこの誰でもやっている洗顔、やり方を今より少し丁寧にしたりやり方を少し変えるだけで周りから抜きん出ることができるとしたらあなたはどうしますか?
そもそも皆さんは何のために顔を洗うんでしょう?
『目を覚ますため?』『目やにを取るため?』そのような理由でだったら単純に水で顔を洗うだけで十分です。
実際に僕も朝顔を洗うのはそれらの理由しかないので(笑)
ですがそこに『男を磨くため』という理由が入ってくれば、水で顔を洗うだけでは少し物足りないかもしれません。
ニキビがない人はそのままでもいいかもしれませんが、ニキビがある人はキチンとケアをしないと治りが悪くなります。
ニキビがあるゆえに自分の顔にコンプレックスを持ったり自信を持てない人もいます、ですが逆に考えると綺麗な肌を手に入れれば自然と自信も持ててイイ男になれると思うのです。
【僕の今の状態】
ちなみにこれが僕の今の肌の状態です。
中学生の頃ソフトテニス部で紫外線に当たりまくっていたのでシミは結構ありますが、ニキビはそこまでありません。
iPhoneのカメラで撮影しましたが美肌フィルター等の加工は一切していません、身バレ防止のため目元は隠させてもらいました。
ニキビができないのは洗顔を含めた適切な肌ケアができているからだと勝手ながら思っています(笑)
【僕が今使っているもの】
僕が洗顔をする際に使用しているものを少し紹介します。
- 洗顔フォーム
- 洗顔ネット
- 竹布の洗顔クロス
- ダイソーで買った美容液数種類
- 精製水
- 化粧水
- ニベアクリーム
etc…
とまぁ色々と挙げましたが、正直ここまで使わなくてもいいと思います(笑)
ですが僕はいいと思ったものはすぐ取り入れるタイプなので気付けばここまで増えてました(笑)
【最後に】
今回は洗顔についてお話しましたがいかがでしたでしょうか、やっぱり拍子抜けした内容でしたかね?笑
ですがこういう小さなことを大切にし真摯に取り組めば、男もきっと磨かれると思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント